![]() |
| ↑今年の車両撮影会は向かって左から51056F,31603F,21853F,301F,251F,106Fの6編成。今年も全体を撮影できたのは終了時のわずかな時間だった。 |
![]() |
| ↑通勤車両3編成のアップ。 |
![]() |
| ↑優等車両3編成のアップ。 |
![]() |
| ↑運転台見学は11480F。車両前では制服を着ての記念撮影を実施。 |
![]() |
| ↑今年は21852Fがお出迎え。 |
![]() |
| ↑車体吊り上げ実演はクハ8491。 |
![]() |
| ↑出場試運転を待つ8191Fの相方8567F。 |
![]() |
| ↑ドア開閉体験は11203F。今年も就役20周年記念のHMが…。 |
![]() |
| ↑休憩車の11658Fは頻繁に幕を変えていました。 |
![]() |
| ↑一旦会場を抜け出して南栗橋駅付近で臨時列車を撮影。何とHMはりょうもうです。 |
![]() |
| ↑後打ち。 |