新潟リベンジ
この後、北越4号で直江津へ移動。
妙高6号の発車までマッタリと撮影します。



直江津では様々な115系の並びで楽しませてもらいました。


ダイヤ改正でなくなる「はくたか」も押さえました。

西日本の普通列車も直江津まで顔を出します。
こちらは北陸色の413系。金沢寄り先頭車のみ片開きドアの編成。

北越急行の普通車両(HK100)も直江津まで直通運転をしています。

相方ははくたかと同じ塗色の編成。
「ゆめぞらU」って何だ?と思ったけど、あれか、トンネル内でプラネタリウムみたいになるやつか。
最初はフォントの感じから何かのゲームかと思ったぞ←

「はくたか」と「北越」

EF81に代わりすっかりお馴染みになったEF510。三セクになっても貨物は走り続けます。

そして乗車する予定の妙高がやってきました。国鉄色のN101編成です。
この後、妙高6号で長野へ。そこから新幹線で帰りました。
Copyright LocalRapid Since 2007/10 All Rights Reserved.