宇都宮タワー


 市の中心部にある八幡山公園内にあります。宇都宮周辺では東京タワーからの電波も拾えるが、東北新幹線開業による電波障害解消のために建設された。
 タワー自体は89mとそんなに高くないが、海抜高が247mあるので、栃木県の平野部はだいたいカバーしている模様。

 全景。展望台には金払えば上れます。   (右)2012,7 撮影、中間部の八木アンテナが撤去されすっきりしました。


 局舎は通路を挟んだ別棟にあります。(左)手前:とちぎテレビ、右奥:NHK・在京民放5社 (右)デジタル
 (右)2012,7 撮影、とちぎテレビの横にあったアナログ局舎が解体されて芝生になってました。(木の向こう側)


 通路上をケーブルラックが跨いでます。給電線も見放題。(上から延びてるのがデジタル、右上がとちぎテレビ、右中がNHK・民放アナログ)
 (右)2012,7 撮影、アナログ局舎からのラックが途中で無くなってます。


 中間部にある東京タワー受信の八木が目立ちます。上5段が民放で下2段がNHKのようです。
 この裏には矢板中継局受信用(予備)の4mグリッドパラボラがあります。形状が違うのでNHKと民放で別々のようです。
 (右)2012,7 撮影、中間部の八木と矢板受けグリッドパラボラが撤去されました。


 展望台付近を南側より。この周辺にはパラボラが多数ついてます。
 左:葛生向けTTL、中:NHK宇都宮放送局STL、右:加波山受TTL、上の赤いのはとちぎテレビSTL
 (右)2012,7 撮影、展望台上に東京タワー受けと思われるリングアンテナと八木が増設されてます。予備受信用か?


 北側より。グリッドパラボラと同方向なのが矢板向けTTL、右に向いてるのが鹿沼向けTTLと思われます。左にある赤く丸いものはFPUっぽいです。


 アンテナ部は赤い部分がNHK・民放。その下の白いのがとちぎテレビです。


 NHK・民放の拡大。上段がローバンド用、下段がハイバンド用なのでチャンネル別に使い分けてるものと思われます。(もしくはデジタルが上段でアナログが下段?)また、上や下方向にチルトがついてます。


 とちぎテレビは鉄骨部へ胴巻状にアンテナがついてます。素子が多いので配線がごちゃごちゃしてます。周波数が近いのでアナデジ共用の様です。


 (右)2012,7 撮影、中段にあったアナログ用アンテナが撤去されました。

 タワーへの入り口は北側にあります。この日は土曜でしたが、中に入っている人は一人もいませんでした。桜の季節以外はこんなものなのか?因みに近くにある売店も閉まってました。


 入り口付近には説明の看板もあります。日本一の地平線が一望できるらしいです。

送信所データ

局名とちぎテレビ(アナログ)とちぎテレビ(デジタル)
住所栃木県宇都宮市塙田5-1-1
送信チャンネル31ch (JOGY-TV)29ch (JOGY-DTV)
空中線電力1kw100w
送信空中線4L2素子双ループ 4段8面(アナデジ共用)

局名NHK東京総合(アナログ)NHK東京教育(アナログ)NHK東京総合(デジタル)NHK東京教育(デジタル)
住所栃木県宇都宮市塙田5-1-1
送信チャンネル51ch49ch47ch39ch
空中線電力100w
送信空中線4L双ループ 4段4面
受信相手局芝送信所NHK宇都宮放送局加波山
受信チャンネル1ch3chSTLTTL
受信空中線8素子八木宇田1段2列パラボラ

局名日本テレビ(アナログ)TBS(アナログ)日本テレビ(デジタル)TBS(デジタル)
住所栃木県宇都宮市塙田5-1-1
送信チャンネル53ch55ch34ch15ch
空中線電力100w
送信空中線4L双ループ 4段4面
受信相手局芝送信所加波山
受信チャンネル4ch6chTTL
受信空中線12素子八木宇田1段2列パラボラ

局名フジテレビ(アナログ)テレビ朝日(アナログ)フジテレビ(デジタル)テレビ朝日(デジタル)
住所栃木県宇都宮市塙田5-1-1
送信チャンネル57ch41ch35ch17ch
空中線電力100w
送信空中線4L双ループ 4段4面
受信相手局芝送信所加波山
受信チャンネル8ch10chTTL
受信空中線12素子八木宇田1段2列パラボラ

局名テレビ東京(アナログ)テレビ東京(デジタル)
住所栃木県宇都宮市塙田5-1-1
送信チャンネル44ch18ch
空中線電力100w
送信空中線4L双ループ 4段4面
受信相手局芝送信所加波山
受信チャンネル12chTTL
受信空中線12素子八木宇田1段2列パラボラ



Copyright LocalRapid Since 2007/10 All Rights Reserved.