<13/07/16>
 暑い日が続きますがアクティブに活動中・・・

 今回は久々のPOWERスポット()巡りです。ちょっと遠征してみました。

 最初に訪れたのは、新潟県にあるJR東日本の信濃川発電所。管内の全消費電力の25%を賄っています。色々と設備があるので上流側から追っていきます。


 一番上流にあるのが宮中取水ダム。信濃川を一旦せき止め、ここで発電に必要な水を取り入れます。


 取り入れた水は沈砂地へ送られ、ここから送水管トンネルで浅河原調整池へ送られます。また、この他にもう一つ取水口があります。


 ダムの放水量が電光掲示板に出ています。不正取水以降に取付けられたようです。


 一旦浅河原調整池に溜められた水は千手発電所へ送られます。


 千手発電所(最大120000kW、送電電圧154kV)。ガラス越しにうっすらと水車が見えます。


 横にある変電設備。この上流にある小千谷発電所からの送電線が合流し、ここから首都圏へ向けて154kVで送電されています。


 発電に使用した水は放水路をしばらく流れる。


 2kmほど行くと再びトンネルになり、山本山調整池へ送られる。赤いゲートの下が送水トンネル。右側の堰は信濃川への放水路。


 山本山調整池。奥側が小千谷発電所方向。


 近くに新山本山調整池というものがあります。こちらは新小千谷発電所の調整池で、宮中ダムのもう一つの取水口から取り入れてるものです。


 左側の建物が新小千谷発電所(最大206000kW、送電電圧275kV)。真ん中の建物が小千谷発電所(最大123000kW、送電電圧154kV)
-----

 続いて向かったのは福島県にある田子倉発電所(最大385000kW)。休日だったためか結構賑わっていました。


 発電所建屋。水車は4基あるようです。


 ダムより下流方向を望む。奥に見えるのが只見湖。

-----
 おまけ


 野岩鉄道 男鹿高原駅
 帰り道の途中で立ち寄ってみました。


 このように周りには民家もなく、人気が全くありません。この道を少し奥側に行ったところに野岩鉄道の変電所があるくらいです。
 ここに到着したのが夕方6時くらいでしたが、今にも何かが出てきそうな雰囲気だったので、写真撮ってすぐに立ち去りましたw
----------
<13/07/13>
 先日、職場の人と東京湾クルージングに行ってきました。
 適当に写真を撮ってきたので幾つかうp

 とここで残念なお知らせ。家に帰ってきてから肝心のクルーザーの写真を撮ってないことに気づく…。まぁそんなもんです。


 マリーナを出発し、江戸川から東京湾へ。途中で低い送電線(275kV 江東線)をくぐる。数年前にクレーン船がアームを引っかけて、首都圏大停電を起こしたところです。


 東京湾から某王国を望む。こちらはSEAの方ですね


 羽田沖に移動して、海上から羽田空港を見学。


 B787絶賛稼働中。


 航路の下に入り込んで、航空機の腹を撮影。


 レインボーブリッジを下から。


 東京湾から隅田川へ入り、スカイツリー見物。


 隅田川は途中で折り返して、豊洲からビッグサイト方面へ抜ける。


 ゲートブリッジを下から。


 ゲートブリッジ遠景。

 とまぁ写真は撮りまくったんですが、なかなか使えるものがないという。(^^;
 この日は猛暑日でしたが、海の上ではそれほど暑さを感じませんでした。その代わりものすごく日焼けしましたが…。
----------

Copyright LocalRapid Since 2007/10 All Rights Reserved.